【2025年8月着任予定】万 奕 (Wan Yi)

  • 職位:助教
  • 学位:博士(教育学)(九州大学)
  • 主な経歴

      • 北京師範大学, ポスドク研究員 (2022-2024)
      • Cardiff University, Visiting researcher(2023-2024)
      • UNESCO INRULED, コンサルタント(2022-)

研究領域・テーマ

私の研究分野は比較教育学であり、教育格差是正と農村開発を主要な研究テーマとしています。修士課程および博士課程では、農村部中学校における中退問題、低所得層向け私立学校の役割、中国の都市化に伴う出稼ぎ労働者の子どもの教育政策などについて実証研究を行ってきました。近年では、研究領域をさらに拡大し、以下の三つの分野に焦点を当てています:農村教師の専門性向上に向けたカリキュラム開発、学校教育現場におけるソーシャルワーカーの機能と役割、開発途上国における女子教育の実践モデルです。研究方法としては、主に質的調査手法を採用し、フィールドワーク、詳細な聞き取り調査、フォーカスグループディスカッション、参与観察などを通じてデータを収集・分析しています。

指導可能な研究領域・テーマ

以下の研究テーマに近い研究が指導可能です。

  1. 教育と人口移動に関する研究

 国際的・国内的・強制的・自発的な人口移動が個人や地域社会に与える教育的影響の探究
 人口移動を促進または阻害する政策と実践の分析、およびそれらの教育的意義
 移民政策と教育機会・公正の相互関係に関する研究

 

2. 教育におけるジェンダー平等研究

 低開発地域における女子教育エンパワーメントの効果的な戦略の探求
 デジタル化が女子教育機会拡大に果たす役割の研究

 

3. 低所得層向け私立学校と脆弱層の教育

 脆弱な立場にある児童に対する低所得層向け私立学校の効果の評価
 資源制約環境下における私立教育の公平性への影響の探究

 

4. 農村及び遠隔地の教師教育

 農村及び遠隔地の特性に適応した教師育成のモデル開発
 農村教師の持続可能な専門的能力開発戦略の探求
 低開発地域における質の高い教師の採用と定着に関する課題と機会の研究
 地域に根ざす教員養成のためのカリキュラム開発

本プログラムへの進学を検討されている方へのメッセージ

共に好奇心を育て、世界を見る批判的思考力を磨きましょう。

 

PAGE TOP