牧 貴愛

  • 職位:准教授
  • 学位:博士(教育学) (広島大学)
  • 連絡先:maki[a]hiroshima-u.ac.jp

※メールをお送りになる際には、[a]を半角の@と表記されてください。

  • 主な経歴

    • 日本学術振興会特別研究員DC22006-2008
    • タイ教育省教育審議会事務局訪問研究員(2006-2007
    • 熊本大学大学院社会文化科学研究科(教授システム学専攻) 特定事業研究員(2008-2010)
    • 広島大学大学院教育学研究科 教育研究補助職員(2010-2011)
    • 広島大学大学院教育学研究科 助教(2011-2012)
    • 別府大学文学部(教職課程) 講師(2012-2014)
    • 広島大学大学院国際協力研究科 准教授(2014-2020)
    • 広島大学大学院人間社会科学研究科 准教授(2020-)
    • メーファールアン大学ソーシャルイノベーション学部客員研究員(2019, 2020)

    研究実績等については以下をご参照ください。 牧 貴愛 (大学院人間社会科学研究科) (hiroshima-u.ac.jp)

研究領域・テーマ

主な研究領域・テーマ:タイにおける教育と開発をめぐる諸課題、教師教育者の国際比較研究、タイの教師教育改革

 私は、望ましい教師像、教員が備えるべき資質・能力(力量)とはどのようなものか、また、そのような教員を育てるには、どのような制度・施策が必要か、ということに関心があります。学部3年くらいから、タイのことばかり調べていたのですが、最近は、研究室に所属する学生の出身国や、学生がフィールドとするミャンマー、カンボジア、マラウイ、ザンビアなどにも関心が拡がりつつあります。もっとも、現地語を修得しないことには、本格的には研究できませんが。この他、フィールドとするタイの教育格差と格差是正の取り組み、日本の高専教育モデル(KOSEN)のタイへの移植、タイにある華僑・華人が創った大学(華僑崇聖大学)についても調べています。最近は、気の置けない教師教育者(teacher educator)の友人と、東南アジア、アフリカ諸国の教師教育者(先生の先生)のアイデンティティや職能成長について調べ始めました。

指導可能な研究領域・テーマ

 研究室の看板は、教育人材開発論です。文字通り、教育を支える人材に関する様々な研究を歓迎します。指導する学生は、教師はもちろんのこと、教師教育者(先生の先生)、学校管理職、大学職員などをテーマとしています。

 学生の主な研究題目は以下のとおりです。[M]=修士論文、[D]=博士論文

  • Technology Professional Development for Teacher Educators in Malawi [D]
  • 教育による平和構築―イスラエル・パレスチナ協働NGOをめぐるネットワーク―(Peacebuilding through education: Network of Israeli-Palestinian collaborative NGOs)[D]
  • Quality of Outstanding Primary School Principals in Cambodia: Awarding System and Life Stories[M]
  • Research Engagement of Teacher Educators: Comparing the Extreme Cases of Education Colleges in Myanmar[M]
  • カンボジア初等教員の主体性形成に関する研究―体育科の実践を中心に―(A Study on Teacher Commitment of Primary School in Cambodia: Focusing on Physical Education Practice)[M]

本プログラムへの進学を検討されている方へのメッセージ

 「研究が私の食事である」という強いモチベーションをもった方を歓迎します。

研究室ウェブサイト等

教育人材開発論研究室:https://maki.hiroshima-u.ac.jp/

アジア太平洋・アフリカ教師教育協力プロジェクト研究センター:https://www.apatec.hiroshima-u.ac.jp/

PAGE TOP